1サイクルはポータブル電源が0%の状態から満タンの100%まで充電して、その電気が0%になるまで放電し切った状態を指します。
例えば、バッテリー容量が10万mAhのポータブル電源があるとします。初めに10万mAhを充電します。1度に残量ゼロになるまで使ったら、充電回数は1回になります。
そうではなく、1度目に5万mAh(50%使用)を使った後に5万mAhを充電したとします。この場合、充電回数は1回になりません。この後の機会に3万mAh(30%使用)を使い、また帰宅後に充電したとしてもまだ充電回数は1回になりません。さらに別の機会に2万mAh(20%使用)使うと、ここで初めて充電回数が1回としてカウントされます(50%+30%+20%=100%使用=充電回数1回)。
そうしたことからも、過度にバッテリー残量や充電回数などを気にせず、充電できるタイミングや充電すべきタイミングで、充電をお行いいただけばと存じます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。