IBCソーラーパネル(JS-200A)
IBC(Interdigitated Back Contact)ソーラーパネルは、「バックコンタクトエネルギー変換」(裏面でエネルギー転換)技術を採用しているため、PERCソーラーパネル(従来SPL201)のセル表面にある金属製の枠が不要になりました。その結果、IBCソーラーパネルの表面における影を減らすことができます。
太陽光を吸収できる表面積の増加により、多くの光子をエネルギーに変換することができるようになります。
PERCソーラーパネルは、セルの表面で太陽光を取り込むため、金属ストリップが通っています。IBCが通っていないため、PERCソーラーパネルよりは割れにくくなっています。
また、IBCソーラーパネルは、セルの表面に接点がありません。その代わり、背面に接点があります。そのため、セル前面の影が少なくなり、高い変換効率を得ることができます。
商品 | 枚数 | 2000Proフル充電までかかる時間 |
新JS-200A | 1枚 | 12H(25%UP) |
新JS-200A | 2枚 | 7.5H(13%UP) |
従来SPL201 | 1枚 | 16H |
従来SPL201 | 2枚 | 8H |
*ポータブル電源に電流制限があるため、枚数が増加する際にソーラーパネル最大発電効率の発揮に影響が与えられます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。