非常時に備えたり、長期間使用しない場合は、以下のことに注意してください。
①充電が完了したらACアダプターなどをつないだままにしないでください。
・ACアダプターなどをつないだままにすると、常に放電と充電を繰り返すため、充電池が早く劣化する原因となります。
②充電池を空(0%)のまま放置しないでください。
・空のまま長期間放置をすると充電池が早く劣化し、充電が出来なくなる場合があります。
③保管の際は、バッテリー残量を80%以上程度で保管することを推奨します。
また、長期保管する際は、3カ月に1回程度の動作確認(ポータブル電源の充電・放電)をお願いいたします。
④高温になる場所や直射日光を避け、涼しい乾燥した場所で保管してください。
⑤電力はポータブル電源の出力上限値を超えた電化製品を利用しない(特に誘導負荷の冷蔵庫、ポンプ、掃除機、エアコン、電子レンジなどの起動電力を出力上限値超えたか確認してから利用してください)
⑥使用温度に関しては、仕様に記載してある周囲温度内で使用してください。
(出力可能温度環境-10℃-40℃、充電可能温度環境0℃-40℃、保管可能温度環境-10℃-40℃)
車内の温度は保管可能な環境温度を超える可能性が高いので、長期的に車内への保管を控えてください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。